産廃の許可申請に関する講習会
産業廃棄物処理業の許可には、大きく分けて「収集運搬業」と「処分業」がありますが
どの業者さんも、許可申請にあたって受講しなければならないのが、今日のタイトル
である「産業廃棄物(特別産業廃棄物)処理業の許可申請に関する講習会です。
講習会は、1.初めて申請する方(新規)と、2.更新する方(更新)に分かれており
当然ですが、新規のほうが内容が多くなっています。
新規の場合ですと、収集運搬業でもまるまる2日間を必要とします。
現場に出ている方は、時間を確保するのも、大変ですね(^_^.)
数か月前に許可申請のご相談のあった社長様に久しぶりに連絡をしてみましたら、
「うっかりしてました!(汗)」というお返事でした。
今年度はもうすぐ講習の日程も終了しますが、3月まで全国のどこかで開催して
いますので、お急ぎの方はあきらめずに探してみてください。
また29年度の日程も下記HPに速報がでていますので、併せてご確認ください
産業廃棄物処理振興センターHP
http://www.jwnet.or.jp/workshop/news.html#22
塩崎宏晃
関連記事